ヘルプケアの送迎システムは、これまでの送迎における不満や悩みを解消してくれる画期的なシステムです。詳しく見てみましょう。
利用者様から「送迎が来ない」というご連絡。
デイサービスで勤務しているスタッフであれば誰もが受けたことがあるご連絡です。
ご連絡が来たら、担当のスタッフに連絡して確認してから、また利用者様にご連絡をして伝える。
ただでさえ忙しい朝。
そんな業務に追われたことはないですか?
もうこんな非効率なことをする必要ありません。
送迎システムを使えば、上の写真のように、どこに、どの車が走っており、いつ迎えに行くのかが一目で分かります。
そのため、利用者様からご連絡をいただいたときにすぐにお答えすることが可能です。
また利用者様のための画面があり、アプリで自分の送迎状況を確認出来ます。
また、送迎計画についてもシステムがフォロー。
送迎計画は全利用者様の住所を把握したスタッフしか作成出来ないと言うことはないですか?
また送迎計画作成に時間がかかってないですか?
スタッフ不足の中、業務の平準化は必須です。
住所を知らないと送迎計画が作成出来ませんし、計画に時間がかかる……。
デイサービス勤務の方は、そんな悩みを抱えている方が多いはずです。
送迎システムを使用すれば、自動作成、送迎計画のコピーなど作成方法を選ぶことが出来ます。
作成方法を選び、作成された計画に追加利用の方やイレギュラー対応をしないといけない方を整えるだけ。
このように地図上で把握しながら作成が出来るため、住所を把握してなくても簡単に作成できます。
到着すると送迎時の注意事項が表示されます。
そのため、初めての送迎でも注意事項の共有がしっかり出来ます。
休みの連絡もメッセージにて送信することが可能です。
このように送迎システム使用することで業務改善が可能になります。
送迎に関してお悩みの方は、ぜひお試し下さい。
些細なことでも、どうぞお気軽にご相談ください。